このブログを検索

2009年8月20日木曜日

09.8.16BFGフリープレイ

 これまた暫く漬けておいたネタですが、私にとってお盆最後の休日である8.16(日)は練馬ミニチュアゲームの会で行われたバトルフリートゴシック(BFG)フリープレイ・体験会に行ってきました。
 BFGはとても面白いゲームですが、日本語環境が整っていない事もあり、まだまだプレイヤー人口も限られる為、参加者は主催のSinさんはしもと会長さとうさん、それからゲストのMurasamaさんといった具合です。
 一応BFGをやりに来たのですが、Sinさんとはしもと会長がAeronauticaという40kの世界の空戦を扱ったゲーム(概要はSinさんのサイトに解説があります)のお試しプレイをしていたので、まずは暫く見物と決め込みました。↓

 40kの世界を題材にしているので、陣営も銀河帝国、マリーン、ケイオス、タウ帝国、エルダーといったおなじみの陣営があり、それぞれのミニチュアがForge World社からレジンキットが発売されており、飛行機として如何な物か?と思われるものの非常に40kテイスト満載の航空機がラインナップされています。
 ゲームは空戦系ゲームとしては比較的シンプルで、特に特徴的なのが機動カードです。
 航空機は基本的には直進しか出来ず、向きや高度を変えるためにはこの機動カードを使用します。
 使い方は下の写真のように、ミニチュアの前にカードをセットして↓

 カードの出口部分までミニチュアを動かす↓
 といったもので、カードというよりもテンプレートとして使うもののようです。

 機会があったらちょっとやってみたいです。

 さて、BFGのほうですが、テストプレイを終えたはしもと会長とのバトルという事になり、今回追っ付けでペイントした戦艦を使ってみたかったので1500ptsで戦う事になりました。
 というわけで黒サフにジャーマングレーをスプレーして急遽そろえたレイヴンガード1500pts艦隊です。(はしもと会長の艦隊も私と同じくスペースマリーンです)↓

 お互いに久しぶりのBFGなので、シナリオはCruiser Strikeの変形で要するにピッチバトルです。

 黒いマットの上にアステロイドやガス雲、衛星等を配置してとりあえずバトル開始。↓

 距離を置いて始まった艦隊戦ですが、お互いルールに慣れていない事と、マリーンの武器の射程が短めである事も合って、いつの間にやら舷を擦り合わせるような超接近戦になってしまいました。↓(スケール的にはベースの中心の一点が艦の大きさになります)
 とにかくルールを確認しながらドタバタと撃ち合って終わってみるとエスコート艦の差で私の負けという結果でした。

 また間を空けるとルール確認をしてバタバタゲームになってしまうので、出来ればあまり間を置かずにプレイしていきたい所です。

0 件のコメント: