このブログを検索

2012年10月21日日曜日

懐コンFAINAL オーラバトラー ズワァース 第1回

 お久しぶりです。
 何となく気が乗らないまま更新がストップしていましたが、10ヶ月も経っていました。
 ミニチュアゲームも続けていますし、今度の指輪のスローン・オブ・スカル(40kのキャンペーンと被ってるというのは天さんのブログで知りましたが・・・GWJ、相変わらずですね)にも参加する気満々ですが、復帰1回目のお題はプラモです。
 ゲーム用のミニチュア以外は80年代のロボットアニメのキット(というかオーラバトラー)ばかり作っている僕ですが、以前から気になっている模型コンペがあります。
 懐コンというコンペで、タイトルからもわかるとおりちょっと懐かしいプラモデルを作ろうと言うコンペです。
 いつか参加しようと思っていたら、今回最終回と言う事で、慌てて参加することにしました。
 で、何を出品するかと言うと、現在ゲドを製作途中なのですが、コンペに出品する作品としてはゲドはあんまり地味なので、別のアイテムで挑戦する事にしました。
 と言うわけで白羽の矢が立ったのは↓

 聖戦士ダンバインのストーリー後半に活躍するライバルキャラクター、黒騎士が操るオーラバトラー ズワァースです。
 いかにもボスキャラらしい雰囲気と貫禄を持つオーラバトラーで、オーラバトラーの中ではかなり人気の高い機種で、番組終了後もガレージキット等でたびたび立体化されています。
 また、後にHGABシリーズでリニューアルキットも発売されました。
 そんなズワァースですが、黒騎士が乗るのは31話「黒騎士の前兆」から35話「灼熱のゴラオン」までと、意外と短い登場期間です。
 さて、キットのボックスアートはこのシリーズを数多く手掛けている巨匠 開田裕治氏によるもので、上空にジェット機が飛ぶ雪原(イメージは35話のロシアでしょうか?)で、黒一色のズワァースを良く引き立たせている傑作です。
 そしてキット本体はお馴染みの通りです。↓
 どことは言えないが全体が「コレジャナイ」感じ、ダンバインキットのスタンダードな出来です。
 ただし部分毎に見ていくと、必ずしも悪くない感じです。
 特にシリーズ全体に太目の傾向が目立つボディは、ズワァースに限っては全く問題がないレベルです。
 おかしいのは頭部がボディに埋まりすぎている事、腕が妙に細い事(元のデザインもこの傾向が有りますが)、脛、特にふくらはぎのラインが全体的に何か違う事、と言う具合で、まぁやっぱり全体的なんですが…
 こんな所を修正しつつ可動ギミックを盛り込んで行こうと思います。
 で、とりあえず頭の位置を調整するとこんな感じです。↓
 相変わらずな部分は相変わらずですが、印象はかなり良くなった感じがします。
 そして、作業はこれを一旦バラして各パーツの形状を変更していきます。
 今の所こんな感じ↓
 前述の脛ブロックのラインを修正するべくエポキシパテ(今回はタミヤエポキシパテ速硬化タイプ)を盛り付けました。
 そしてボディ↓
 ここは前述では形状に問題なしですが、関節を増設する為、腰部分で切り離して腰にボールジョイント(以下BJ)の受け、足の軸になるΦ2㎜の真鍮線を仕込んでいます。
 この際BJと軸は位置が干渉するので、ゲドで行ったのと同じく、干渉部分をΩ型に曲げて迂回路を作り、位置決めした後エポキシパテで固めました。
 今回はこんな感じです。
 締め切りは来年の春ですが、モチベーションが高いうちに製作を進めるつもりです。

2 件のコメント:

さんのコメント...

派手さを追うならビルバインに走りがちだけど
ズワァースをチョイスするとはナイス♪
きっとスノットさんなら「コレジャナイ」のを
格好いい「コレダ!」ってオーラバトラーに
仕上げてくれると期待してマス^^
スロン指輪で会えると嬉しいけれど
そうじゃなくても是非!神経が焼き切れる位の
真剣勝負で12番勝負の続きを宜しくデス!

スノット さんのコメント...

>>天さん
どうもです。
レスが遅くなりました。
ビルバインは元のデザインがちょっと厳しいので、上手く作っても格好良く見せるのが難しそうだったので、キットはともかくデザインは無難に格好良いズワァースをチョイスしました。
スローンは参加が確実になってきました。
しばらくお会いしてないので、楽しみにしてますよ!